第15回クラブカンファレンス記録-2 眞壁社長の話

頂いた質問に関しては、全てここで話せることではないので、重要なものに関して話をする。
メールを頂いた方には、直接の担当者からメールで回答いたします。

それでは質問事項から行きます。

営業関連

胸、パンツ以外の今季のユニフォームスポンサー獲得の予定は?

当然、継続でいくつか当たっていますが、景気が予想以上に悪い。宣伝広告費を引っ張っていた車・電機が一番打撃を受けている。そしてこの2つは間接的に影響を受ける企業が多い。
昨年つけなかったのは、安く売ることはしなかったから最後まで埋まらなかったが、今年は少々譲ってもつけたいと交渉しているが、厳しい状況にある。

練習着を販売する予定はあるのか?

あります。
しかし、胸の神奈川新聞・tvkの他にもスポンサーの営業をしています。
その関連で、すぐ制作には入れないが、数ヶ月後を目処にある程度埋まった段階で発売する。
間違いなく発売します。

Happy Stadium Projectの具体的な計画や活動内容は?

現状ではフードパークの充実と勝利への花道だが、Happy Studiumは今年のためにやるのではなく、今年からHappy Stadiumということをテーマにしてやっていくということです。
フードパークも最初のハードルが高くて、年1回ということで初めて、定着していった。
今企画しているのは、キリンさんのお世話になっているので、試合後にビールの販売を考えている。
今年は16時キックオフの試合が多いので、その後にスタジアムで1杯飲んでから商店街に繰り出してもらい、商店街の方ではチケットの半券があると少しサービスをしてもらうなどのことを考えている。
そういった企画を考えていく。

パールレーン跡地を駐車場にするなどの計画はあるか?

残念ながらありません。
平塚競技場のの大きな問題の一つに駐車場問題があると思っているので、引き続き行政と民間とお話をしながらやっていきます。

アウェイサポーター入場者数増加を目的とした企画はあるか?

アウェイチームが旅行会社と組んでやっているので、なかなか難しいが、アウェイサポーターがビジネスホテルに泊まるとサービスするなどのことの交渉はやっています。

ワンダーランドで試験的に行ったエリアワンセグ放送を試合日の競技場内外で実施できないか?

是非やりたいと思っています。
ワンダーランドでは実験としてやったが、正式に法制化されていないので、試合中にやることはまだできない。
放映権の問題もあるので、ハードルは多い。

経営・グッズ関連

サポートコーポレーションや持ち株会の1口の価格を引き下げて広く浅く展開はできないか?

順次やっていきます。
しかし、全県で展開しているチームと、神奈川で4チームある中でやっていく場合とで、どこまで広く浅く展開できるかは違う。
入り口は広げたいが、価値を下げることはしたくないので、いろいろと考えながらやっていきたい。過去にファンクラブの会費を下げて失敗した例もあるので、そうならないようなやり方を考えていく。

小田急沿線や西湘地区の店舗でベルマーレグッズを販売する予定は?

あります。ありますが、リーグの中の店舗数の上限があるので考えながらやっていきたい。

A-LINE製の安価なユニフォーム型Tシャツを販売する予定は?
選手が着用しているネクタイを販売する予定は?

先方さんがあっての契約になっているので、ここでは明確には言えないが、売れるものは何でも売っていきたい。

ベルマーレ12・運営関連

スポンサーの店舗に端末を設置して商品購入時にポイントを追加するなど、来場ポイントをスタジアム害で活用することは将来的に可能か?

ポイントいろいろと活用することができるというのがリーグの施策であり、だからこそ賛同して1年目から参加したが、様々なトラブルが発生している。
いろいろと展開していきたいが、来季に向けて考えていく。

総会員数・会員種別ごとの人数と構成比は?

年度の切り替えが終わっているのは4696名で、有料が7割近く。
今後は無料会員が増えていく。それを有料に切り替えるのが我々の仕事

ボランティアの人数は十分に足りているのか?

正直、お客さんが入る試合では足りてないと思います。
リーグの中でもボランティアのレベルは高いと思います。
クラブとして情報発信の中に盛り込んでいって、もっとたくさんの方に参加していただけるようにしていきたい。

勝利への花道やフードパークがあるが、なぜ差入場可能を公に発表しないのか?

クラブの中で検討しているが、スタジアムの構造の問題、混乱するなどの理由から現在は公にしていない。
ボランティアの方の負担も考えなければいけない。
検討を続けて公にしたい。

地域の保育士、保育所と連携して託児室のサービスを展開する予定はあるか?

前からやるといってできていないが、これは単純に場所の問題でできていない。
競技場の施設は満杯。
また、条例上9時のタイムリミットがあり、夜の試合では、ギリギリになってしまうので、難しい。
引き続き検討は行う。

スタジアム関連

オーロラビジョン設置を含め、平塚競技場を改修する予定はあるか?

改修してもらわないと困る。ブラックリストに載っている。
新加入のチームの方がタジアムが良い。
後で話す後援会の話と絡めて考えている。
プロの興行を行うスタジアムとしての欠陥があることを訴えなければならない。
スタジアム基準は間違いなく変わります。FIFAのルールもすでに変わっています。
お客さんに来ていただいて、感動を与えなければならないスタジアムの箱の問題なので、改修しなければならない。

クラブとして専用スタジアム建設と平塚競技場改修のどちらを望むか?

専用スタジアムの建設です。
スタジアムの改修には予想外の費用がかかります。しかも、1回ですまない場合もある。
財政が厳しいので、すぐに建てられるとは思わないが、県や民間資本も巻き込んでやりたい。

スポーツクラブ関連

フットサルクラブの今季の総括は?
来季からFリーグではU-23選手を必ず所属させることになったが、それに対する計画や考えはあるか?
フットサルとサッカーで相互協力をして乳序者数増加や選手の育成を目的とした計画はあるか?

フットサルはフットサルでシーズンが始まる前にカンファレンスをやりますので、その時に話します。
一つだけ言うと、NPO法人ベルマーレの経営の地域貢献の部分を保護する意味で設立し、フットサルもその中に入っているが、あまりにも持ち出しが多いので、明確に分離して、元々のNPO法人の在り方に戻さなければならない。シーズンが始まる前に分社化しないとまずいと思っています。

新しいスポーツチーム誕生の予定はあるのか?

ありません。というか、もう無理です。

ビーチバレーチームは3選手がチームから離れたが、補強の予定はあるか?

若手の補強に変えていきます。ビーチバレー界全体として、世代交代しないとロンドンを目指せないところに来ている。
元々河合兄弟の目的は若手を育てることで、設立当時の渡辺・白鳥も若かったが、だいぶベテランになったので、若手を育てる活動をロンドンに向けてしていく。

その他

秋春制シーズンについて湘南は条件付きで賛成と報じられたが、その理由は?

リーグのアンケートで、日本代表の選手が、1月2月も代表の試合に取られてオフが無いという状態で体が保たないということであるなら、変えなければいけない、と書いて、リーグの委員会でもその話をしたので報道されてしまった。
明確な賛成はしていない。浦和やガンバとはスタンスが違う。
積雪地の状況は良く理解している。

クラブハウス問題の現状は?

進んでいない。
競技場の指定管理とも絡めて、位置づけを変えられるかもしれない。
競技場の問題があるので、クラブハウスどころでは無くなっているのが現状。
クラブハウスだけでなく、競技場の問題も含めて、やっていかないと難しいと思っている。

昨年末にMAREが250万円の持ち出しという話だったが、その後の状況は?

広告を集めて、持ち出しを減らすよう、努力している。
いただいた原文では、神奈川新聞さんもあれだけ書いてくれからそろそろ無理しなくても良いのではないか、ということだったが、神奈川新聞は買っていただかないと記事を読めない。
フリーペーパーでどうしてもというのは、今まで興味の無かった人に、何かの縁で手にしてもらえることが大切だということと、全スポンサーのバナーを載せていて、競技場以外でもこれだけ地域の人の目に触れているということを示す媒体でもあるので、続けていく。
収支は、左伴を中心に小さいスポンサーも集めて、全社一丸となってがんばっている。
いろいろと見直して、リニューアルしなければならない時期に来ているのかもしれない。

神奈川ダービー以外でもtvkでの放送を増やせないか?

増やしたいが、神奈川に4チームある中で、放映権料の問題があっておんぶにだっこでやってもらえるわけではない。
いろいろと交渉はしているので、状況がよくなれば、またやりたい。

平塚以外のホームタウンでワンダーランドを持ち回りで開催できないか?

お願いすればやってもらえると思うが、平塚駅前商店街がこれまでずっとやってきくださったたこと。
平塚でもやって、他でもやる、ということでないと難しいと思います。


事前の質問は以上。

眞壁社長から、大事な点についていくつか話があった。

Powersの設立

Powersの設立

後援会的な位置づけの応援、支援団体

法人や団体のネットワーク作り
(たとえば、JC、自治会、ライオンズなど、…>ベル12法人版

法人にぞきゅさない個人も複数人の登録で参加できる。

【目的】
ベル12法人版…情報の共有化、顧客リスト
ベルマーレを核に相互の商機の拡大

部会を設置…各種問題点のクラブとのキャッチボール
     …行政等への働きかけ

開幕前にと思っていたけど、ワンタッチパスの対応で遅れてしまった。
早い時期に設立したい。

ジュビロが推進協議会をやっていて、JCやロータリークラブなどの各種団体を束ねて、そこにいろいろなお願いを投げかけて、非常にうまくいっている。それに加えて、個人の方でも気の合う仲間で登録して頂いて、それによって情報のネットワークを作りたい。
今、個人を対象にベル12に無料会員でもなってもらって情報を流しているが、法人はフォローできていない。
10年間やってきたので、個別に各種団体からの依頼は入ってくるようになったので、組織化してネットワーク作りをし、それによってベルマーレの話だけではなく、商売の情報も流せて地域の活性化に繋がるような形にしたい。
POWERSという名前にしたいと考えています。
そして、部会の中で今まで出てきたいろいろな問題を担当していただいて取り組んでいただきたい。今までとは違うアプローチをしながら変えていきたい。
近々発表しますので、よろしくお願いします。

今後のJリーグの方向性

今後のJリーグの方向性

移籍金撤廃問題

J2リーグ22チーム時代へ

淘汰の時代へ

ベルマーレはどうするのか?

拡大路線の変更…堅持か大型削減か?

皆さんへのお願い…スタジアムへ

昨年と同じ話ですが、経営はかなり無理をしています。
1年目のチームであれば、この予算の組み方では認められないぐらい、強化費に数字を振っています。
昨年が1つの山だったと思ったんですが、昨年の最終節の時点では、劇的に減らすのか、もう1年J1昇格を目指すのかについて議論をし、もう1年やらなきゃいけない、リスクは多いが淘汰の時代に入る中でもう1年挑戦しようというと判断した。
今シーズンの経営内容と成績結果によって、9月ぐらいにはその先どうするんだという議論をしなければいけないかもしれない。

その中で、移籍金問題について言いますと、移籍に対して声がかかりそうな選手に対しては、いくらで動けるかという数字を持っている。そういう中でこの移籍金撤廃問題は、このタイミングで出てくるのは、ふざけるな、という話。
12月の契約の時には今のJリーグの規約で契約をしている。その規約をシーズン中に変えると言われても困る。
大きいクラブにとっては、選手を海外に取られるかも知れないけど、他から取りやすくなるのでそれほど反対は出ないが、J2の実行委員会では猛反対だった。
継続課題としてリーグに意見を出していく。

こういう状況の中で我々がお願いしたいのは、スタジアムに1人でも多くの人に来てもらいたい。
反町は常に気にしています。新潟にいたときに、人が増えてきたときにチームも強くなっていった。
我々も営業努力をもっとしなければいけないのですが、試合を見て頂ければ、満足してもらえるチームになっているので、1人でも多く連れてきて頂きたい。
緑と青に染まったスタジアムができたときが、J1への扉が開くと思っています。

最後に

ベルマーレはつぶれません。
何故かというと、みんながつぶれかけたチームをバックアップしてここまで来れたのだから、絶対につぶれません。
それがあるので、私もここまでがんばって来れたのです。
ですから、いつでも選手と監督を信じて応援を続けて頂きたいと思います。
1年間苦しいシーズンになると思います。
みなさんで秋口に良いお酒が飲めるようにしたいです。
1年間よろしくお願いします。



以上でカンファレンスは終了。
その後、質問のある人が会場に残って質疑を受け付けたが、私は勝利への花道に出るために退出した。