3位と4位の差

今日の京都戦は3位と4位の直接対決でした。
3位というのは昇格圏内で、ここで勝利すれば昇格圏内に入れるところでしたが、残念ながら2-4で敗戦。


よく負けた後に「でも良いサッカーしていた」という人がいますが、私はそれが大嫌いです。
ベルマーレの場合、山田松市監督時代に「良いサッカー」と言うことを強調し、負け試合の後でも「もっと上(良いサッカー)を目指している」という様なことをよく言ってました。
でも、勝てないからにはどこかしらに原因があるはずです。「良いサッカー」というのはそこから目をそらして現実逃避しているだけにすぎないと私は思います。
だから、今日のベルマーレのサッカーを「良いサッカー」だと言うつもりはありません。


でも、今日の試合は見ていて「面白い試合」でした。
3位と4位のチームががっぷり四つに組んだ、見応えのある試合だったと思います。
そして結果は、現時点で力のあるチームが勝ち、力の足りないチームが負けたのだと思います。
2-4という点数がその力の差と比例しているとは思いませんが、勝敗は力の差だと思います。
そして、まだ昇格圏内に入るだけの力がベルマーレには備わっていなかったのだと思います。
まさに3位と4位の差を見せつけられたのだと思います。


だからといって、悲観しているわけではありません。
現時点で昇格圏内に入る力が無くても、まだシーズンの半分も終わっていません。これからチームとしての成長があれば、充分昇格をねらえるだけの力を備えているのだと思います。
これからのシーズンを戦いながら、チームとして成長し、力をつけていくこと。それができれば結果はついてくる。今日の試合を見て、そう思いました。